2017年1月31日 更新

JBL スピーカー 4344の特徴

日本でJBLの知名度が格段とアップした4343の流れを組む商品として登場したのが、JBL 4344です。実は、JBL 4344は販売年によって微妙に構成が変更されているモデルなのです。 今でも人気の高いモデルであるJBL 4344の歴史や特徴について解説していきます。

2,734 view お気に入り 0

■ JBL 4344の歴史

JBL 4344が誕生したのは、1982年の事になります。4343Bの後継機として市場に投入されて、4343同様に大ブームを巻き起こしたモデルです。このJBL 4344も大人気モデルとなり、10年以上も販売されたロングセラーモデルとして、今でも中古市場において高値で取引されています。4343で日本の一般市場の支持を獲得しましたが、JBL 4344はスタジオでの普及も進みました。著名なミュージシャンも挙ってJBL 4344を使用していて、今でも使い続けている方がいらっしゃるようです!

■ JBL 4344の特徴

JBL 4344は、1982年に販売開始された後、実は翌1983年にモデルチェンジを行っています。便宜上、これ以降は前期型と後期型と分類していきます。両モデルともに、4ウェイ・バスレフエンクロージャーでサイズは幅635×高さ1051×奥行435mm、重量は96キロとなっています。圧倒的な存在感が印象的ですね!ユニット構成は、前期と後期で以下のように異なっています。


[前期型]
低域用-38cmコーン型(2235H)
中低域用-25cmコーン型(2122H)
中高域用-ホーン型(2421B)
高域用-ホーン型(2405)


[後期型]
低域用-38cmコーン型(2235H)
中低域用-25cmコーン型(2122H)
中高域用-ホーン型(2425J)
高域用-ホーン型(2405H)
そう、中高域と高域用の構成が違うんです。
これは、単純に高域特性に改良を加えたものであるので、基本は後期型の方が高いレベルに仕上がっているのが特徴的です。
4ウェイがバランスよく音を分担して、フラットな音の受け渡しをしているので非常に耳障りのないスピーカーに仕上がっています。

また、4343と比較して音のレンジが非常に広く、再現できなかった音も綺麗に聞こえるのが特徴です。ただ、高音域が若干ピーキーでピリ付く感じが出てくるところがあります。


クラシックには不向きというウィークポイントも、このJBL 4344で解消されています!理想のスピーカーにまた一歩近づいた印象ですね。JBLの特徴である、耐久性の高さもこのスピーカーでは踏襲されています。今でも現役で活躍できるのですから、すごいレベルですよね!


このユニットだけで十分通用する、バランスの良い逸品であります。中古市場を見ても、JBL 4344の人気は未だに根強いものがあります。


サイズ的に一般家庭ではなかなか設置しにくいものですが、是非ともJBL 4344で本物の音を楽しんでもらいたいものですね。
5 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

JBL スピーカー ランサー101の特徴

JBL スピーカー ランサー101の特徴

JBL ランサー101が誕生したのは、1965年の事になります。 フロア型スピーカーとして、家庭でも使える手頃なサイズ感となっているのが特徴です。 プロユースとしても、多くのミュージシャンが愛用したモデルとしても有名です。
Reusearch編集部 | 7,165 view
JBL スピーカー オリンパスの特徴

JBL スピーカー オリンパスの特徴

オリンパスは、木のぬくもりを感じられる、 温かみのあるスピーカーであります。 非常に使い方が難しく、一部ではじゃじゃ馬と揶揄されるほど 使いこなすのが難しい事で知られています。
Reusearch編集部 | 4,677 view
JBL スピーカー メトロゴンの特徴

JBL スピーカー メトロゴンの特徴

JBLのスピーカーの中でも比較的古いモデルであるJBL メトロゴンですが、 その形状には驚かされるばかりです!何と言っても、その流線的で近未来な デザイン性が特徴です。議会のテーブルといった方がしっくり来るかもしれませんね。
Reusearch編集部 | 4,066 view
JBL スピーカー 4425の特徴

JBL スピーカー 4425の特徴

家庭用スピーカーにも本格派の波が訪れている最中、JBL 4425が誕生しました。 課程向けに優しい音のアレンジを意識しているこのモデルは、サイズ的にもしっくりくるものとなっていて、 大人気となっています。そんなJBL 4425の歴史や特徴について紹介していきます。
Reusearch編集部 | 7,973 view
JBL スピーカー C38 バロンの特徴

JBL スピーカー C38 バロンの特徴

昔のテレビやちゃぶ台を思わせるようなデザインが印象的なのがJBL C38 バロンです。 4本足でガチッとしたスタイルは、昔ながらの良さが見て取れ、魅力を感じてしまいます。 足なしスタイルでもかっこいいJBL C38 バロンの歴史や特徴について説明します。
Reusearch編集部 | 5,028 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Reusearch編集部 Reusearch編集部
電動工具 買取専門店 みっけ
オーディオ買取専門店 みっけオーディオ

おすすめの記事

今注目の記事