時代はカセットテープを求めている
こんにちは。辻村です。
私が持ってるものなんだか分かりますか?若い人は分からないかもしれませんが、これはラジカセです。今、最もなうでヤングなトレンディ世代のハートをなんとなくクリスタルに射止めているのが、カセットテープです!
私が持ってるものなんだか分かりますか?若い人は分からないかもしれませんが、これはラジカセです。今、最もなうでヤングなトレンディ世代のハートをなんとなくクリスタルに射止めているのが、カセットテープです!
どうですか、このメディア。僕が子供のころは、レコードとカセットで音楽ソフト売ってたんですよ。カセットテープで達郎さんのBIGWAVE買ったんですよ私。凄い時代。
テープが絡まって切れたらおしまいのメディア。テープがのびたらおしまいのメディア。巻き戻しに2分とか待ってね、ダビングに30分とかね。すごい、今のスピード感と比較してみたいね。でも確実にそんな時代があったのです。
いやー、なつかしいねーって話がしたいわけではなく、今また一部でその魅力が再評価されているようなのです。
いやー、なつかしいねーって話がしたいわけではなく、今また一部でその魅力が再評価されているようなのです。
人気はメタルカセット
2016年12月6日。TEACのメタルテープが、この価格。
TDKのMA-R60。メタルテープ。こちらもこの価格。これは夏ごろですね。
これもTDK。同時期ですね。