2017年1月31日 更新

JBL スピーカー 43シリーズの特徴

JBLが誇る、スタジオ系スピーカーのフラッグシップモデルとも言えるのが、JBL 43シリーズです。 JBL 43シリーズは、大きく分けて10モデル存在しているのですが、どれもどでかい筐体からド迫力なサウンドを奏でるものとなっています。ご家庭で使うのはほぼ不可能なほど、大きな筐体ですが、真のJBLファンはそんなことお構い無しで自宅に設置している方もいらっしゃいます! 今回は、そんなJBL 43シリーズの歴史や特徴について紹介していきます。

3,244 view お気に入り 0
 (961)

■ JBL 43シリーズの歴史

JBL 43シリーズは、スタジオモニターの歴史でもあります。初代は4310と言うモデルになります。

1971年に登場し、当時はまだ3ウェイ・3スピーカー構成を採用していました。サイズ的にも幅364×高さ600×奥行300mmとそんなに大きなものではなかったのです。小型モニターの域を脱していなかったのが特徴ですね。その後、1973年に4350が登場し、4ウェイ5スピーカーと一気にスケールアップしてスタジオモニターの地位を確保することに成功しています。

最終形である4355ともなると、サイズだけでなく価格も一気にアップして、何と240万円という素人には手が出せない価格にまで高騰しています。もはや、普通車が新車で買えてしまう程となってしまったのです。

■ JBL 43シリーズの特徴

JBL 43シリーズは、多くのモデルが存在していますが、今回は最終モデルである4355を中心に紹介します。4355は、4ウェイ5スピーカーとなっています。

初期型は4スピーカーであったのに対して、途中から5スピーカー構成に変更となっているのが特徴です。詳細なユニット構成は以下になります。



低域用-38cmコーン型(2235H)×2
中低域用-30cmコーン型(2202H)
中高域用-ホーン型(2441+2308+2311)
高域用-ホーン型(2405H)



サイズは、4355が最大となっていて、幅1223×高さ901×奥行510mmで120キロとなっています。こんなどでかい筐体から、ド迫力なサウンドが奏でられるのですから、良いスピーカーに決まっていますよね!低歪かつダイナミックレンジの調整が絶妙なバランスで構成されているので、どの音域においても素直なサウンドを再現することに成功しています。

更に、JBL 43シリーズではボイスコイルにアルミリボンを採用することにより、常に安定して高いポテンシャルを発揮してくれるのです。単に重量が重いだけでなく、重心が低いことにより振動に対しての剛性が非常に強いのが特徴です。どんな環境下においても、最高のサウンドを再現できるのは、すごいの一言しかありませんね!
5 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

JBL スピーカー ランサー101の特徴

JBL スピーカー ランサー101の特徴

JBL ランサー101が誕生したのは、1965年の事になります。 フロア型スピーカーとして、家庭でも使える手頃なサイズ感となっているのが特徴です。 プロユースとしても、多くのミュージシャンが愛用したモデルとしても有名です。
Reusearch編集部 | 6,796 view
JBL スピーカー オリンパスの特徴

JBL スピーカー オリンパスの特徴

オリンパスは、木のぬくもりを感じられる、 温かみのあるスピーカーであります。 非常に使い方が難しく、一部ではじゃじゃ馬と揶揄されるほど 使いこなすのが難しい事で知られています。
Reusearch編集部 | 4,510 view
JBL スピーカー メトロゴンの特徴

JBL スピーカー メトロゴンの特徴

JBLのスピーカーの中でも比較的古いモデルであるJBL メトロゴンですが、 その形状には驚かされるばかりです!何と言っても、その流線的で近未来な デザイン性が特徴です。議会のテーブルといった方がしっくり来るかもしれませんね。
Reusearch編集部 | 3,892 view
JBL スピーカー 4425の特徴

JBL スピーカー 4425の特徴

家庭用スピーカーにも本格派の波が訪れている最中、JBL 4425が誕生しました。 課程向けに優しい音のアレンジを意識しているこのモデルは、サイズ的にもしっくりくるものとなっていて、 大人気となっています。そんなJBL 4425の歴史や特徴について紹介していきます。
Reusearch編集部 | 7,725 view
JBL スピーカー C38 バロンの特徴

JBL スピーカー C38 バロンの特徴

昔のテレビやちゃぶ台を思わせるようなデザインが印象的なのがJBL C38 バロンです。 4本足でガチッとしたスタイルは、昔ながらの良さが見て取れ、魅力を感じてしまいます。 足なしスタイルでもかっこいいJBL C38 バロンの歴史や特徴について説明します。
Reusearch編集部 | 4,790 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Reusearch編集部 Reusearch編集部
電動工具 買取専門店 みっけ
オーディオ買取専門店 みっけオーディオ

おすすめの記事

今注目の記事