2017年1月30日 更新

厨二全開!!キモケシシリーズを作ってみた!

いつの時代も何かを作る事はとても楽しい! 特に子供の頃はよく消しゴムのカスを集めて丸めてスライムみたいな形にしたりして遊んでましたね。 そんな中二心を揺さぶるアイテム、ちょっと試してみようと思います。

764 view お気に入り 0
 (624)

テンション上がり中
こんにちわ堀内です!

いつの時代も何かを作る事はとても楽しい!特に子供の頃はよく消しゴムのカスを集めて丸めてスライムみたいな形にしたりして遊んでましたね。

そんな中二心を揺さぶるアイテム、ちょっと試してみようと思います。

キモケシを作る

ご存知キモケシ!

君だけの消しゴムを作れ!

昔遊んだ練り消しでキャラクターが作れる、かなりリアルに!

でもなぜ虫?なぜキモいのを・・・。

男の子は好きなんですよね・・・キモいのが。

早速チャレンジ!
 (627)

中身はこんな感じで、いろいろ作れるみたいです。
 (628)

使うのがもったいないなー
 (629)

金運を意識して黄色をチョイス
 (630)

ねりねり練っていくます。
 (631)

ある程度固めたら、型にはめて、パーツを作っていくんですね。
何ができるかな?
 (632)

グリグリグリーーーーーーーーーー
 (633)

パーツが揃ったら電子レンジに入れて10分間クッキング
パーツ製作の画像がないのは休憩中のアルバイトさんにほとんど
やってもらったので、行程の画像がありません(/;ω;)/
 (634)

できたかな?
 (635)

なんかできとる!!
 (636)

キモい理由がわかってきた
 (637)

はい!

完成!!!!
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

最近のフィギュアの小型がやばい 『ナノ』系は小さすぎて

最近のフィギュアの小型がやばい 『ナノ』系は小さすぎて

最近のおもちゃの小ささ、半端じゃないですね!
ドラゴンボール世代の戯言

ドラゴンボール世代の戯言

名場面を再現したい欲望を満たしてくれるドラゴンボールのフィギュアですが、組み立てるのはけっこう大変なのであります。
ゲーセン世代 弾幕世代 ここに

ゲーセン世代 弾幕世代 ここに

弾幕世代って知ってますか?是非覚えて帰ってください。
ああ、レトロゲーム道 ~ネオジオ ロード画面の猿かわいかった編~

ああ、レトロゲーム道 ~ネオジオ ロード画面の猿かわいかった編~

ゲームセンターのゲームが家でできるってだけでかなり羨ましかったです。
ベアブリック探訪日記 その2

ベアブリック探訪日記 その2

人は毎年何人もクマに襲われるのに、なぜクマをキャラ化するのか?

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

堀内・C・ベルモンド周作 堀内・C・ベルモンド周作