2017年1月30日 更新

最近のフィギュアの小型がやばい 『ナノ』系は小さすぎて

最近のおもちゃの小ささ、半端じゃないですね!

280 view お気に入り 0
堀内です。


最近のおもちゃの小ささ、半端じゃないですね!
考えてみれば鉄道模型は海外ではHOゲージが主流で、
日本はNゲージが流行ったのはHOより小さくて、日本の
家の広さに合ってたんだとか。

日本人は手先が器用だし、マッチしたのか。
そんな中、こちらの商品をご紹介!

『メタリックナノパズル!!!』

 (835)

ブルジュ・ハリファといえば、ドバイにある世界一の高層ビル!

それを手のひらに!!

金色なのが高級感あっていいですねwww



早速開けてみましょう!
 (838)

やばい、細かい・・・。

作れるかな!?
 (839)

のりやテープは必要なし、プラモ用の

ニッパーとかあれば、簡単なんですが

ちょっとちいさいですね、やはり。
 (840)

土台ができてきました。

ここまででも、結構たいへん。
 (841)

結構端折っちゃってますが、メタルのランナーから、ひとつひとつ外して、突起部分を穴に差し込んで、曲げてとれないようにして、一つ一つ組み立てて行くんですね。
 (842)

てっぺんを作れば・・・・・
 (843)

 (844)

 (845)

ちょっと、上部が歪んでますが、ご愛嬌・・・。
 (847)

ちょうど、RX-78ガンダム メタリックカラー
があったので、ジオラマっぽくしてみましょう。
 (848)

ここがフィギュアの醍醐味ですね、飾ってよし、遊んでよし、ジオラマにして写真をとってよし!!
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ドラゴンボール世代の戯言

ドラゴンボール世代の戯言

名場面を再現したい欲望を満たしてくれるドラゴンボールのフィギュアですが、組み立てるのはけっこう大変なのであります。
ベアブリック探訪日記 その2

ベアブリック探訪日記 その2

人は毎年何人もクマに襲われるのに、なぜクマをキャラ化するのか?
ベアブリック探訪日記 その1

ベアブリック探訪日記 その1

人は毎年何人もクマに襲われるのに、なぜクマをキャラ化するのか?
君は心の小宇宙(コスモ)を感じた事はあるか?

君は心の小宇宙(コスモ)を感じた事はあるか?

コスモを燃焼させ、セブンセンシズに目覚めることで聖闘士は強くなっていくんですね!!
ベアブリック探訪日記3

ベアブリック探訪日記3

人は毎年何人もクマに襲われるのに、なぜクマをキャラ化するのか?

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

堀内・C・ベルモンド周作 堀内・C・ベルモンド周作