2017年1月30日 更新

ドラゴンボール世代の戯言

名場面を再現したい欲望を満たしてくれるドラゴンボールのフィギュアですが、組み立てるのはけっこう大変なのであります。

400 view お気に入り 0
堀内です。

こまごまとしたドラゴンボールのフィギュアを買取したので組み立てて行きたいと思います。
 (748)

実にバラバラです。
 (749)

ひどくバラバラ
ウンザリする量・・・
 (751)

ウンザリする量。
ひとつひとつパーツを探して・・・


百個くらいあるかな!?
 (752)

当時読んていたコミック、見ていたアニメを思い出しながら・・・

意外と説明書見なくてもなんとなくわかるもので
 (753)

だんだんまとまってきた!!

特にイマジネーションフィギュアシリーズは大変!
 (754)

 (755)

 (756)

 (757)

 (758)

ふー、だいたいまとまったかな。



手伝ってもらったスタッフにドラゴンボール見た事ある?

って聞いたら

無いです。との事。

まじか!!
20歳代はそんな感じなのかなぁ。

今やってるドラゴンボール超は子供と、その親が見てるので。

ジェネレーションギャップを感じますね。
ところで、自分のドラゴンボールお気に入りの戦いランキングをいきなり

発表しますwwwwwwww(@ω@)

『第3位』 ☆☆☆ 悟空VSアックマン ☆☆☆

41 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

最近のフィギュアの小型がやばい 『ナノ』系は小さすぎて

最近のフィギュアの小型がやばい 『ナノ』系は小さすぎて

最近のおもちゃの小ささ、半端じゃないですね!
ベアブリック探訪日記 その2

ベアブリック探訪日記 その2

人は毎年何人もクマに襲われるのに、なぜクマをキャラ化するのか?
ベアブリック探訪日記 その1

ベアブリック探訪日記 その1

人は毎年何人もクマに襲われるのに、なぜクマをキャラ化するのか?
君は心の小宇宙(コスモ)を感じた事はあるか?

君は心の小宇宙(コスモ)を感じた事はあるか?

コスモを燃焼させ、セブンセンシズに目覚めることで聖闘士は強くなっていくんですね!!
ベアブリック探訪日記3

ベアブリック探訪日記3

人は毎年何人もクマに襲われるのに、なぜクマをキャラ化するのか?

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

堀内・C・ベルモンド周作 堀内・C・ベルモンド周作