2019年3月15日 更新

【DIY】やってみた! ペイントリメイクで簡単お色直し

Do(どうでも) It(いいから) Yourself(やってみよう)

878 view お気に入り 0
こんにちは、うさぎマイスターerikaです。
きょうは急に思い立って

DIYをやってみました!
Do(どうでも)

It(いいから)

Yourself(やってみよう)
ノリで、1日で完成できるものをわたくし自身でやってみたいと思いまっす。
こちら。 使い古された棚です。

こちら。 使い古された棚です。

引き出しが壊れております。

引き出しが壊れております。

写真では分かりずらいですが、ところどころ色も剥げてます。

写真では分かりずらいですが、ところどころ色も剥げてます。

傷も多いし 色も「ニ○リ」とかで売ってそうな真っ白でちょっとチープに見えます。
 (356)

よし。君に決めた。





ということで、



色を塗りなおしてみよう!

棚ペイントリメイク 大切な下準備

まず用意したのはこちら。
ヤスリ(荒め)


こういうカラーボックスは表面がコーティングされています。
そのまま上から塗装した場合、ペンキの色が乗りにくくなる為、まずは下準備として
ヤスリで表面をよくやすり(削り)ます。
しっかりとやすって、塗料を落としましょう。

しっかりとやすって、塗料を落としましょう。

全体が白っぽくなるまで。    とにかく、やする。

全体が白っぽくなるまで。 とにかく、やする。

細かいとこも。 やする。

細かいとこも。 やする。

この作業をしっかりやらないと、せっかく上から塗った塗料...

この作業をしっかりやらないと、せっかく上から塗った塗料がはがれやすくなってしまいます。

58 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

電動工具 注目のペンインパクトドライバってどうなの?

電動工具 注目のペンインパクトドライバってどうなの?

DIYの愛好者の皆さんから支持される電動工具充電式ペンパクトをご存知でしょうか?細かい箇所のネジ締めに役立つペンインパクトドライバの性能は実際にどのようなときに役に立つのでしょうか?
Reusearch編集部 | 1,700 view
人気のマキタのインパクトドライバは、用途に合わせてパワーを選ぼう

人気のマキタのインパクトドライバは、用途に合わせてパワーを選ぼう

DIYを始めよう!電動工具の代名詞、インパクトドライバーの選び方
辻村 康 | 955 view
【危険!】電動工具丸ノコのキックバック現象【知ってソンなし】

【危険!】電動工具丸ノコのキックバック現象【知ってソンなし】

電動工具マルノコの取扱説明書って、これから丸のこを使ってみたいって人には不親切なくらいザックリとした説明したものしか書いていないものが多いんです。丸のこを使用するにあたって、起こりうる「キックバック」の原因と起きないための対策をザックリとまとめてみました。
だーつき | 31,627 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

うさぎマイスターerika うさぎマイスターerika