2017年1月31日 更新

JBL スピーカー 4301の特徴

クラシカルなスピーカーの中でも、高い人気を誇っているモデルがJBL 4301です。 家庭でも十分使えるサイズ感と価格設定で、多くのオーディオファンを虜にしている名スピーカーであります。 音だけでなく、そのヴィジュアルにも高い注目が集まっています。 そんなJBL 4301の歴史や特徴について説明していきます。

10,083 view お気に入り 0
 (922)

■ JBL 4301の歴史
JBL 4301が販売されたのは1977年になります。
JBLが一気に知名度を挙げた時期とバッティングしていますね。
当時はまだ家庭用のスピーカーが普及していない時代背景でしたが、このJBL 4301で家庭向けとしての知名度も向上させることに成功しています。価格も一台67,000円に設定されていたこともあり、爆発的なヒットを記録しています。
■ JBL 4301の特徴
JBL 4301は、バスレフ方式の2ウェイ・2スピーカーで構成されています。
同時期に販売されたモデルと比較して、構成内容が若干寂しい印象を受けますが、家庭用としては十分すぎる構成であるのが特徴と言えます。各ユニットの構成は以下になります。

低域用-20cmコーン型(116A)
高域用-3.6cmホーン型(LE25-2)

サイズは、幅291×高さ483×奥行306mmで24キロとなっています。
販売当初はアルニコモデルとなっていましたが、1980年代に入りアルニコが激減したこともありフェライト仕様に変更されています。




アルニコのブルーが特に人気が高く、中古市場でもほとんど出回っていない状態となっています。確かに、アルニコの方がかっこいいですよね!低域には116Aを採用しており、更に5cm径銅リボン線エッジワイズ巻き問いなっているので、歪の少ないクリアなサウンドを実現することに成功しています!この細かな心使いがJBL 4301の特徴の一つといえます。






高域にはLE25-2をマウントしています。ド迫力なサウンドを実現するユニットであり、しかもコーン紙には剛性の高いものを採用しているので、クリアなサウンドを提供することが可能となっています。総じて、尖ったサウンドというよりは聴きやすいサウンドを実現しているのが特徴です。




また、低域と高域のバランスの良さもJBL 4301のセールスポイントとなっています。家庭用と位置付けられていますが、実際には放送局や編集室でも使えるプロ好みの構成となっています。




JBL 4301は、先に紹介したアルニコ不足の煽りを受けて、4301Aと4301Bにアップデートされています。ユニット構成も若干の変更が加えられていますが、基本的なスペックはJBL 4301と同じです。逆に、アルニコモデルがあるので、JBL 4301の方が高い人気を誇っているのが実情です。
2 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

JBL スピーカー ランサー101の特徴

JBL スピーカー ランサー101の特徴

JBL ランサー101が誕生したのは、1965年の事になります。 フロア型スピーカーとして、家庭でも使える手頃なサイズ感となっているのが特徴です。 プロユースとしても、多くのミュージシャンが愛用したモデルとしても有名です。
Reusearch編集部 | 7,165 view
JBL スピーカー オリンパスの特徴

JBL スピーカー オリンパスの特徴

オリンパスは、木のぬくもりを感じられる、 温かみのあるスピーカーであります。 非常に使い方が難しく、一部ではじゃじゃ馬と揶揄されるほど 使いこなすのが難しい事で知られています。
Reusearch編集部 | 4,677 view
JBL スピーカー メトロゴンの特徴

JBL スピーカー メトロゴンの特徴

JBLのスピーカーの中でも比較的古いモデルであるJBL メトロゴンですが、 その形状には驚かされるばかりです!何と言っても、その流線的で近未来な デザイン性が特徴です。議会のテーブルといった方がしっくり来るかもしれませんね。
Reusearch編集部 | 4,066 view
JBL スピーカー 4425の特徴

JBL スピーカー 4425の特徴

家庭用スピーカーにも本格派の波が訪れている最中、JBL 4425が誕生しました。 課程向けに優しい音のアレンジを意識しているこのモデルは、サイズ的にもしっくりくるものとなっていて、 大人気となっています。そんなJBL 4425の歴史や特徴について紹介していきます。
Reusearch編集部 | 7,973 view
JBL スピーカー C38 バロンの特徴

JBL スピーカー C38 バロンの特徴

昔のテレビやちゃぶ台を思わせるようなデザインが印象的なのがJBL C38 バロンです。 4本足でガチッとしたスタイルは、昔ながらの良さが見て取れ、魅力を感じてしまいます。 足なしスタイルでもかっこいいJBL C38 バロンの歴史や特徴について説明します。
Reusearch編集部 | 5,028 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Reusearch編集部 Reusearch編集部
電動工具 買取専門店 みっけ
オーディオ買取専門店 みっけオーディオ

おすすめの記事

今注目の記事